Quantcast
Channel: ちょっと釣りにいこうよ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 163

往年の名作スプーンジグ…アキアジ用サーモンスプーンとしての実力は?

$
0
0
先ずはブログランキングに投票しよう♪
北海道釣行記 にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ(文字をクリック) ←ポチっとよろしく!

アキアジ moresilda !

この時季、毎年各メーカーから新製品・新色が登場するアキアジ(サケ釣り)用のサーモンスプーンルアーですが、私なりにはもうかなりの数を所有しているし、毎回好んで使用するサーモンスプーンもある程度決まっているので、今シーズンは新たに購入する予定はなかったのだけれど…実はちょっと気になるアイテムがありました。

それがこれ…

アキアジ moresilda /ラパラ

Rapala(ラパラ)のアキアジ moresildaです。

ナンでもこのルアーは、サーモン・トラウトの本場である北欧ノルウェーで、50年以上も世界各国で愛用されているスプーンジグを北海道のサーモンフィッシング用に改良開発されたとか。

知る人ぞ知る、玄人好みのサーモンスプーンとして実績もあるそうなので、購入予定は無かったのに釣り具店で見つけ思わずリアクションバイトしちゃいましたよ。(笑)

上:アキアジ moresilda《UVFBP》/下:同《BLPK》
 

アキアジ moresilda〔45g/100�〕 /Rapala(ラパラ)】
サーモン・トラウトの本場である北欧ノルウェーで1955年に登場して以来、50年以上現在でも世界各国で定番アイテムとして愛用され続けている『モアシルダ』。それを北海道のサーモンフィッシングのために改良開発したスペシャルアイテム!

私が購入したのはUVミラーフルブルピン(UVFBP)とブルーピンク(BLPK)の2つ。
アキアジ moresildaの中では特に実績の高いカラーだそうだ。

ウェイト45gにして、このコンパクトサイズ!!

ウェイト45gでありながら、このコンパクトサイズによる飛距離と動きの良いアクションを両立させたデザインで、リトリーブスピードを選ばず安定したスイミングを実現し、抜群の集魚力でアキアジを魅了する…ナント素晴らしいアイテムではありませんか!(笑)

これなら今シーズンは、早々に銀ピカアキアジをGET出来るかもね。


それでは今季初戦には、アキアジ用サーモンスプーンとして改良されたこの往年の名作スプーンジグを使用して、その実力と釣果をご報告致したいと思いますので、皆さまどうぞお楽しみに♪



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
当ブログを応援してくれる方は、下のバナーアイコンボタンを「ポン・ポン・ポン・ポン!」と押してくれると嬉しいです。

            ※各ボタン、1日1回ずつ有効。(1日の間に何度も同じボタンを押しても無効になります)
※別ウィンドウが開きます。開いたページはすぐに閉じてOK♪
.
web stats
whos.amung.us

Viewing all articles
Browse latest Browse all 163

Trending Articles