【Fun to Trout Fishing!】
見る人が見れば分かる(?)、私の愛車に貼られている遊び心あふれたパロディ・ステッカー…Twitterで何気にその存在をつぶやいたら、メールやDMなどであまりにも問合せが多いので、この度はその『鱒 POWER』ステッカーを特別に公開しちゃいます。(特別ってほど大袈裟なコトじゃありませんが…(苦笑))下記の留意事項を良く読んで、街中や釣り場を問わず鱒釣り大好きをアピールして下さい。(笑)
【使用許諾契約】
1.本『鱒 POWER』ステッカー(以下、本ステッカー)はパロディ・ステッカーであり、著作権等の類を一切設定しませんが、ご利用は鱒釣りを好きな釣り人が個人で楽しむ、又はそれに等しいグループがグループ内で楽しむ、若しくは鱒釣り人以外であっても本ステッカーをイカすと感じた良き人々のみに限定し、本ステッカーを商標登録、販売するなど利益を得る行為の一切を禁じます。 パロディ・ステッカーとしての原図は当ブログが保有し、この記事を御覧になった全ての皆さまが証人ですから、絶対に悪用などをしてはいけません!
2.パロディ・ステッカーである本ステッカーを用いて、オリジナルステッカーを貼られたユーザーやその利権元に御迷惑を掛ける行為やトラブルなどを固く禁じます。 また、本ステッカーを使用した結果につきましては、たとえ如何なる理由があっても当ブログは一切の責任を負いません。 ご利用はあくまでも自己責任でお願いします。
3.本ステッカーをご利用になる方々は、人を愛し、自然を愛し、釣りを愛し、常に良き釣り人であることを心掛けて下さい。釣り場にはゴミを残さず、渓魚に優しく、マナーとルールを守り、いつまでもこの素敵な釣りを楽しんで下さい。
4.本ステッカーは鱒釣り大好きな釣り人のための遊び心にあふれたパロディ・アイテムです。他者には絶対に迷惑を掛けず、自己満足の世界でお楽しみ下さい。
※本ステッカーをご利用した場合は、上記の「使用許諾契約」に同意されたものと致します。
1.本『鱒 POWER』ステッカー(以下、本ステッカー)はパロディ・ステッカーであり、著作権等の類を一切設定しませんが、ご利用は鱒釣りを好きな釣り人が個人で楽しむ、又はそれに等しいグループがグループ内で楽しむ、若しくは鱒釣り人以外であっても本ステッカーをイカすと感じた良き人々のみに限定し、本ステッカーを商標登録、販売するなど利益を得る行為の一切を禁じます。 パロディ・ステッカーとしての原図は当ブログが保有し、この記事を御覧になった全ての皆さまが証人ですから、絶対に悪用などをしてはいけません!
2.パロディ・ステッカーである本ステッカーを用いて、オリジナルステッカーを貼られたユーザーやその利権元に御迷惑を掛ける行為やトラブルなどを固く禁じます。 また、本ステッカーを使用した結果につきましては、たとえ如何なる理由があっても当ブログは一切の責任を負いません。 ご利用はあくまでも自己責任でお願いします。
3.本ステッカーをご利用になる方々は、人を愛し、自然を愛し、釣りを愛し、常に良き釣り人であることを心掛けて下さい。釣り場にはゴミを残さず、渓魚に優しく、マナーとルールを守り、いつまでもこの素敵な釣りを楽しんで下さい。
4.本ステッカーは鱒釣り大好きな釣り人のための遊び心にあふれたパロディ・アイテムです。他者には絶対に迷惑を掛けず、自己満足の世界でお楽しみ下さい。
※本ステッカーをご利用した場合は、上記の「使用許諾契約」に同意されたものと致します。
…っと、一応こんなコトを記載しておかないと面倒が起ったり誤解されたり不安になる方がいらっしゃるようなんで書いておきました。(苦笑)
ま、基本パロディ・ステッカーなんで、誰もが自由に使用出来るものとして、これ以上規制するつもりもありませんし、「皆さまご自由に♪」ってコトで今回はブログランキングにも参加しませんでしたが、このステッカーが一枚でも多く広まって、そしてこのステッカーを貼っている釣り人とフィールドで会えたら嬉しいですねぇ…。
※以下は車種やボディカラーを選ばない、背色が透明のバージョンです。ご利用時は赤い外枠部分を切り除いてご使用下さい。
どうですか、オリジナルにも劣らないセンスでしょう?(笑)
パロディ・ステッカーではありますが、鱒釣り大好きな釣り人のアイテムとして、車種を選ばずオリジナルの人気を超えて欲しいですね。(苦笑)
それでは最後に、ステッカー化までの手順の一例を記載しておきます。
【ご利用の仕方】
・クリックで拡大して下さい。
・右クリックで名前を付けて画像を保存します。この時、拡張子はPNGをお薦めします。
・本ステッカーはハガキサイズに合うようにピクセル換算して作成していますが、ご使用のPC環境と印刷ソフト(※ちなみに私はエレコムさんの「エレコムらくちんプリント」を使用して、同社のフリーカットラベルで作成していますが、本格的に仕上げるなら「手作りステッカー(強力粘着タイプ)[ホワイト]」や「手作りステッカー(強力粘着タイプ)[透明]」がお薦めですね。)及びプリンターに合わせ、本ステッカーをサイズ調整して印刷して下さい。
・印刷した本ステッカーを、安全で違法にならない場所に貼って酔いしれて下さい。(笑)
・クリックで拡大して下さい。
・右クリックで名前を付けて画像を保存します。この時、拡張子はPNGをお薦めします。
・本ステッカーはハガキサイズに合うようにピクセル換算して作成していますが、ご使用のPC環境と印刷ソフト(※ちなみに私はエレコムさんの「エレコムらくちんプリント」を使用して、同社のフリーカットラベルで作成していますが、本格的に仕上げるなら「手作りステッカー(強力粘着タイプ)[ホワイト]」や「手作りステッカー(強力粘着タイプ)[透明]」がお薦めですね。)及びプリンターに合わせ、本ステッカーをサイズ調整して印刷して下さい。
・印刷した本ステッカーを、安全で違法にならない場所に貼って酔いしれて下さい。(笑)
合言葉は世界共通…「Fun To Trout Fishing!」
広めてみよう、鱒釣り大好きなアングラーの証…『鱒 POWER』ステッカー!(笑)